更年期についてのお悩み

40代からの“ゆらぎ期”に、もっと安心と選択肢を 40歳代半ばから50歳代にかけて訪れる「更年期」。 この時期は、女性ホルモン(エストロゲン)の急激な減少によって、 お身体や心にさまざまな変化が現れやすくなります。東京バースクリニックでは、更年期の不調を我慢せず、前向きに向き合える医療サポートをご用意しています。 症状は患者さまによって異なりますので、丁寧な問診と必要な検査をもとに、 お一人おひとりに合った治療・ケアをご提案いたします。

よくある更年期の症状

更年期にみられる代表的な症状は以下のようなものがあります

  • ホットフラッシュ(顔のほてり・発汗)
  • 動悸・息切れ・めまい
  • 不眠・疲れやすさ
  • イライラ・気分の落ち込み
  • 頭痛・肩こり・腰痛
  • 肌の乾燥・薄毛・抜け毛
  • 尿もれ・性交痛・膣の乾燥

気になる症状が複数ある場合は、早めの受診をおすすめします。

当院の診療内容

女性の “これから”をサポートする、専門的な更年期医療

東京バースクリニックでは、下記のような更年期ケアを行っています

ホルモン検査

血液検査により女性ホルモン(エストロゲンなど)の数値を確認します。
年齢による自然な変化か、他の疾患が原因かを見極める上で重要となります。

HRT(ホルモン補充療法)

低下した女性ホルモンを外部から補うことで、症状を緩和します。
貼付剤や内服薬など、生活スタイルに合わせた方法を選択できます。

漢方薬治療

体質やお悩みに合わせて処方する漢方薬は、副作用が少なく継続しやすい治療法です。冷えや疲労感やむくみ、自律神経の不調が気になる方におすすめです。

プラセンタ療法

胎盤由来の有効成分を含む注射で、自然治癒力を高め、ホルモンバランスの調整をサポートします。肌や髪のツヤが気になる方にもご好評いただいている治療になります。

よくあるご質問(FAQ)

ご不安や疑問に、ひとつずつ丁寧にお応えします 

更年期の診察をご検討されている方から、よくいただくご質問をまとめました。「こんなことで受診していいの?」「治療は必要?」と迷われている方も、ぜひご参考にされてください。ご不明点がある場合は、お電話やご来院時にお気軽にご相談ください。

Q更年期かどうかは何で判断されますか?
A問診とホルモン検査で客観的に把握できます。症状だけでなく血液検査により、ホルモンの値を確認します。初期症状が軽い場合でもお気軽にご相談ください。
Qホルモン補充療法は誰でも受けられますか?
A持病や既往歴に応じて適応を慎重に判断いたします。医師がリスクと効果を丁寧にご説明した上でご提案します。
QHRTと漢方、どちらが良いのでしょうか?
A症状や体質、生活スタイルにより最適な方法は異なります。当院では選択肢を複数ご案内し、ご本人の意向を尊重した治療を行います。
Qどの診療科で相談すればよいですか?
A婦人科外来で対応しております。更年期ケアに詳しい医師・助産師がご相談を承ります。

最後に

更年期は、これからの人生を豊かに生きる準備期間です

更年期は、閉経という「変化」をきっかけに、女性の身体と心が大きく揺れる時期です。しかし同時に、これまでより自分自身と向き合い、人生を見直す“ 機会 ”でもあります。「年齢のせい」で片付けずに、ぜひ一度ご相談ください。東京バースクリニックは、すべての世代の女性にとって居心地のよい医療の場であることを目指しています。

ご予約について

当院の外来はご予約制になります
ご来院の際は、事前にWEB予約からご予約いただけますと、スムーズなご案内が可能でございます。
ご予約がない場合でも、当日に受診いただくことが可能です。どうぞ遠慮なくご来院ください。

TEL:03-6450-3850

〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目14-19

TEL:03-6450-3850 FAX:03-6432-5573

メール:office@tokyobirthclinic.com

お問い合わせ
03-6450-3850