専門外来のご案内 〜「安心・信頼」できる医療を、より専門的に〜

当院では、通常の妊婦健診や外来診療に加え、より専門性の高いケアを希望される方のために、以下の専門外来を設けています。不安や疑問をしっかりと受け止め、妊娠・出産・育児の過程を総合的にサポートします。

胎児精密超音波検査専門外来

胎児精密超音波検査は、通常の妊婦健診で実施する超音波検査で評価することのできない詳細な超音波検査を行い、妊娠の管理と分娩方法の検討を行います。

妊娠中期以降に、赤ちゃんの身体のつくりや臓器の形態を詳しく調べる精密超音波検査外来を20週前後と30週前後に実施しています。心臓や脳、内臓、顔面、四肢などの発達状況を確認し、先天的な異常の有無を丁寧に評価します。当院では、「世界最高クラスの超音波機器(GE社製 Voluson Expert 22)」を導入し、経験豊富な医師が診断を担当します。

対応週数:

  • 妊娠18〜22週頃
  • 妊娠28〜32週頃

よくあるご相談

  • 「赤ちゃんの発育は順調ですか?」
  • 「エコーで異常があると言われ、不安です」
  • 「精密な検査でより詳しく知っておきたい」

ご料金:

1回あたり20,000円

詳細は胎児ドックの胎児精密超音波検査のページをご参照ください。

遺伝外来

出生前検査について正しくご理解いただくために。

NIPT(新型出生前検査)は、妊婦さんの血液から赤ちゃんの染色体異常のリスクを調べる検査です。検査前後に出生前検査についてのカウンセリングをご希望の患者さまに対して、認定を受けた医師による丁寧な遺伝カウンセリングを行っています。ご家族の価値観や思いに寄り添いながら、検査の意味や限界、結果の受け止め方までをしっかりサポートします。

対応週数:

妊娠10週以降

よくあるご相談

  • 「NIPTを受けるかどうか迷っています」
  • 「結果の意味がよく分からず不安です」
  • 「過去に染色体異常の経験があるので、詳しく知りたい」

ご家族のお気持ちや価値観を尊重しながら、遺伝検査について冷静にご判断いただけるようお手伝いさせていただきます。

ご料金:

1回  5,500円

新生児・乳児外来(2週間健診・1ヶ月健診)

産後の赤ちゃんの健康をチェックする専門外来です。

出産後、赤ちゃんが順調に成長しているかどうかを、出生直後のケアに長年携わっている専門の小児科医が診察します。ご家族のちょっとした不安も気軽にご相談いただけるよう、丁寧な説明と寄り添いを大切にしています。

対象:生後2週間・生後1か月の赤ちゃん

2週間健診のチェック項目:

  • 授乳
  • 黄疸
  • 体重増加   など

1ヶ月健診のチェック項目:

  • 育児相談
  • 発達の確認
  • 母乳やミルク など

よくあるご相談

  • 「体重の増え方が心配です」
  • 「黄疸が残っているように見えます」
  • 「授乳がうまくできない/おっぱいが足りているか不安」
  • 「便の回数や色が気になる」

お母さんのお身体のことも含め、育児全般のご相談も歓迎です。

ご料金:

  • 2週間検診  5,500円
  • 1ヶ月検診  7,700円
    *1ヶ月検診は2週間検診よりもチェック項目が多くなります

赤ちゃん面会エコー外来(3D/4D超音波外来)

妊婦健診以外でも、いつでも会いたいときに赤ちゃんに会える外来です。

赤ちゃんの姿やしぐさを立体的に見ることができる3D/4D超音波を専門に行う外来です。笑った顔、手足の動き、あくびなどをリアルタイムで見ることができ、赤ちゃんへの愛着がさらに深まります。

東京バースクリニックの3D/4D超音波外来は、世界最高クラスの超音波機器(GE社製 Voluson Expert 22)を導入しています。

ご希望の患者さまには赤ちゃんのお写真のお渡しや、ご利用のスマートフォンで検査動画のご視聴もいただけます。 妊娠中の思い出として、またご家族と赤ちゃんの絆を育む特別な時間として、ぜひご利用ください。

おすすめの週数:

妊娠24週頃〜

よくあるご相談・目的

  • 「赤ちゃんの顔をはっきり見たい」
  • 「記念に写真や動画を残したい」
  • 「上の子や家族と赤ちゃんの様子を一緒に見たい」

ご料金:

1回  5,500円

※胎児の向きや羊水量によっては、お顔が見えづらい場合があります。予めご了承ください。

よくあるご質問(FAQ)

Q専門外来の受診には紹介状が必要ですか?
Aいいえ、紹介状は必要ありません。当院の専門外来はどなたでもご受診いただけます。WEB予約またはお電話でご予約ください。
Q専門外来は初診でも受けられますか?
Aはい、初診の方でもご受診いただけます。事前にWEB予約をご利用いただくと、当日スムーズにご案内できます。
Q複数の専門外来を同日に受診することは可能ですか?
Aご希望に応じて調整可能です。ご予約の際に「複数外来希望」の旨をお知らせいただければ、スタッフがご案内いたします。
Q胎児精密超音波検査と赤ちゃん面会エコー外来の違いは何ですか?
A胎児精密超音波検査は、先天的な異常の有無を医師が診断する医療目的の検査です。一方、赤ちゃん面会エコー外来は、3D/4Dで赤ちゃんの姿や動きをご覧いただくことを目的とした記念的な検査です。
Q赤ちゃん面会エコー外来で撮影した写真や動画は持ち帰れますか?
Aはい。静止画のプリントに加え、スマートフォンでの動画視聴も可能です。専用アプリの使い方はスタッフがご案内いたします。
Q新生児・乳児外来は他院で出産した赤ちゃんも受診できますか?
Aはい、どちらでご出産された場合でもご受診いただけます。赤ちゃんの成長や授乳など、気になることはお気軽にご相談ください。
Q遺伝外来ではどのような内容の相談ができますか?
ANIPTなど出生前検査に関するご相談をはじめ、ご家族の染色体異常歴や将来の妊娠に関する不安まで、幅広くご相談いただけます。
Q専門外来の費用は保険適用されますか?
A一部の外来(例:赤ちゃん面会エコー外来など)は自費診療となります。料金については各外来ページに明記しておりますので、ご確認ください。
Q予約なしでも当日受診できますか?
Aご予約の患者さまが優先となりますが、当日の受診も可能です。待ち時間が生じる場合がございますので、事前のWEB予約をおすすめしています。
Qキャンセルや予約変更はどうすればいいですか?
Aご予約の変更・キャンセルは、WEB予約システムまたはお電話にて承っております。なるべく前日までのご連絡をお願いいたします。

ご予約・ご相談について

ご来院の際は、事前にWEB予約からご予約いただけますと、スムーズなご案内が可能でございます。ご予約がない場合でも、当日にご来院いただくことが可能です。どうぞ遠慮なくご来院ください。
ご希望やご不明点があれば、お気軽にお問い合わせください。東京バースクリニックは、温かい家族の思い出づくりを全力でサポートします。

TEL:03-6450-3850

〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目14-19

TEL:03-6450-3850 FAX:03-6432-5573

メール:office@tokyobirthclinic.com

お問い合わせ
03-6450-3850