プラセンタ療法

胎盤に宿る再生力を、日々の体調と美しさのためにプラセンタ療法は、胎盤由来の有効成分を用いた再生医療的アプローチとして、医療や美容の現場で注目されています。もともと人が持つ「治ろう」「整おう」とする力を助ける作用があり、自律神経・ホルモンバランス・免疫力の調整など、全身の不調にやさしく働きかけます。東京バースクリニックでは、” 厚生労働省が認可する安全なヒト胎盤由来プラセンタ製剤(ラエンネック)” を使用し、医師の管理のもとで安全に施術を行っています。

プラセンタ療法について

内側から、健やかに、美しく

プラセンタ療法に用いるプラセンタとは、赤ちゃんを育てる「胎盤」から抽出された栄養成分で、アミノ酸・ビタミン・ミネラル・成長因子・酵素などの栄養素を豊富に含んでいます。
これらの成分には、細胞の修復・再生・抗炎症作用などがあり、もともと人間が持つ“治す力”をやさしく後押しします。

医療分野では、更年期障害や肝機能障害の治療にも使用されており、安全性と効果が長年にわたって実証されています。

近年では、美容医療の分野でも注目が高まっており、肌のハリ・くすみ・乾燥・シミ・ニキビ・エイジングサインなどの改善を目的として継続される方が増えています。
特に「自然なアンチエイジング」や「体の内側から美しく整える」ことを望む方にとって、プラセンタは無理なく続けられる美容ケアのひとつです。

東京バースクリニックでは、医療の立場から安全性と品質を重視しながら、体調管理と美容の両面に効果が期待できる施術としてご案内しています。

このような方におすすめです

「なんとなくつらい」を、放っておかないで

疲れやすい、肌がくすむ、なんだかやる気が出ない…。
それは、体が「整えてほしい」とサインを出しているのかもしれません。
そんな小さな不調や揺らぎをケアしたい方に、プラセンタ療法はおすすめです。

当院では、医師の診察を行ったうえで適応を判断し、安全にご案内しています。

  • 疲れやすく、寝ても回復しない
  • 肌のくすみや乾燥が気になる
  • 更年期症状(ほてり・イライラ・不眠)がつらい
  • 月経前の体調不良(PMS)に悩んでいる
  • 風邪をひきやすく、免疫力が落ちている気がする
  • 自然な形で若々しさを保ちたい

治療方法と流れ

「通いやすさと続けやすさを大切に」

初めての方でも安心して受けていただけるよう、シンプルで負担の少ない治療スケジュールをご用意しています。診察後は短時間で注射が完了しますので、お仕事帰りやお買い物のついでにもご利用いただけます。プラセンタ療法は、皮下または筋肉内に注射する治療です。治療頻度は症状や目的によって異なりますが、週1〜2回の注射を継続される方が多くいらっしゃいます。

  • 初回:医師による診察と説明、同意書の取得
  • 2回目以降:診察不要でスムーズに注射可能(ご希望に応じて再診可)
  • 治療時間:約5〜10分程度/予約制(当日受診可)
    ※通院が難しい方には、ご相談のうえ柔軟に対応しています

ご料金

わかりやすく、続けやすい料金体系です

治療にあわせて保険診療または、自由診療がございます。

  • 美容を目的とした治療をご希望の場合(自由診療)
    • 初回診療+注射1本 7,500 円(目安)
    • プラセンタ注射 1本追加 1,500 円
    • 回数券(5〜10回)1本あたり1,400 円
  • 更年期症状に対する保険診療(3割負)をご希望の場合
    • 初回診療+注射1本 1,100 円(目安)
    • プラセンタ注射 1本追加につき 60 円(目安)

安全性について

安心して受けていただける厚生労働省承認製剤を使用しています

当院で使用するプラセンタ注射は、日本国内で医療用として認可された「ラエンネック(ヒト胎盤由来)」です。 製剤は感染症検査・高温加熱処理など厳しい基準をクリアしており、これまでに重篤な副作用の報告はありません。

※プラセンタ注射を受けた方は、以降の献血ができなくなりますのでご了承ください。

よくあるご質問(FAQ)

治療前の不安や疑問にも、丁寧にお答えします

初めての方はもちろん、他院で経験がある方にも安心してご利用いただけるよう、よくあるご質問とその回答をまとめました。気になることがある方は、受診時に直接ご相談いただくことも可能です。

Q副作用はありますか?
Aまれに注射部位の腫れや発疹、体のだるさなどが見られる場合がありますが、多くは一過性です。初回時に医師が丁寧にご説明します。
Qどれくらいの頻度で通うとよいですか?
A体調や目的により個人差がありますが、最初は週1〜2回、その後は状態に応じて間隔を空けていく方が多いです。
Q美容目的でも通えますか?
Aはい、肌の調子を整えたい方や、エイジングケアの一環として通院される方もいらっしゃいます。

ご予約について

当院の外来はご予約制になります
ご来院の際は、事前にWEB予約からご予約いただけますと、スムーズなご案内が可能でございます。
ご予約がない場合でも、当日に受診いただくことが可能です。どうぞ遠慮なくご来院ください。

TEL:03-6450-3850

〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目14-19

TEL:03-6450-3850 FAX:03-6432-5573

メール:office@tokyobirthclinic.com

お問い合わせ
03-6450-3850