入院案内

東京バースクリニックでのご入院について、ご案内します。24時間対応の無痛分娩や快適な個室、充実した産後ケアで、安心と上質なお産をサポートします。

出産プラン

一生に一度のご出産をご希望にそったものにするため、まるで結婚式のように自由なバースプランを一緒に考えましょう。ご出産方法は、自然分娩・無痛分娩・計画分娩・計画無痛分娩の中から、患者さまのご希望に合わせてご選択いただけます。

当院が取り組んでいる24時間無痛分娩の良さとは

無痛分娩可能な医療施設であっても、24時間対応していない場合、一般的に陣痛は夜中や明け方に始まることが多く、時間外のご来院では無痛処置が行えず、朝になるまで陣痛の痛みに耐えなければならないケースがあります。一方、陣痛の始まりが昼間で、無痛処置を開始できていたとしても、ご出産が夜におよんだ場合に時間外の無痛対応ができないケースがあります。当院はどんな時間帯に陣痛が始まっても、無痛分娩を24時間行える施設です。

無痛分娩の良さとは

無痛分娩は、「お母さん」、「赤ちゃん」、「ご家族」、さらには「医療」の4つの側面で、メリットがあります。

お母さんにとってのメリット 〜 ご妊娠中・ご出産・ご出産後

陣痛のおつらい痛みをなくし、心も身体もリラックスしたお産となります。ご妊娠中から、お産の痛みをご不安に感じられる妊婦さんは少なくありません。しかし、無痛分娩で出産できるという安心感があると、ご妊娠期間中も心にゆとりを持ちながらお過ごしいただけます。ご出産は、痛みによる不要な体力の消耗を避けることができるため、産後の回復が早く、ご出産後の子育てに必要な身体の回復もスムーズです。

赤ちゃんにとってのメリットお産は赤ちゃんにとってもきついもの

想像してみてください。身体が入るか入らないかぐらい、とても狭くて細い通路を通って産まれてくることは、赤ちゃんにとってもきついものです。それだけではなく、陣痛は子宮と胎盤への血液の流れを悪くするため、赤ちゃんへの酸素と栄養の供給が減少したり、陣痛による子宮の収縮で、赤ちゃんの身体は窮屈に圧迫されてしまいます。無痛分娩は、麻酔の血管拡張作用で子宮と胎盤への血液の流れをよくするため、赤ちゃんにより多くの酸素を供給することで、赤ちゃんの負担をやわらげることができます。

ご家族にとってのメリット一生に一度の思い出

自然分娩の場合、陣痛による痛みは、「気が遠くなるほどの痛み」と表現されることがあります。立ち会い分娩は、お母さんが陣痛で苦しむ姿を目の当たりにし、困惑されるご家族も少なくありません。東京バースクリニックの無痛分娩は、そのような痛みから解放されるため、ご出産がご家族にとって、とても綺麗なすばらしい思い出となります。

医療にとってのメリットお産中もお産後も

ご出産後に産科処置が必要な場合に、局所麻酔では効果が得られにくことがあります。無痛分娩ではご出産後も痛みなく産科処置を受けていただけます。また、万が一、緊急帝王切開となったケースでも、新たに手術のための麻酔を追加することなく無痛分娩の麻酔を利用して、帝王切開へスムーズに移行することで、赤ちゃんの負担を軽減することができます。

計画無痛分娩の良さとは

一般的に陣痛を待ってご入院いただくお産と違い、ご出産される日をあらかじめ決めて準備を進めることが可能であるため、ご家族のご予定に合わせて日程をお決めいただくことが可能です。例えば、立ち会い出産をご希望の場合、ご主人のお仕事のお休みに合わせていただいたり、お子さまの大切な行事(入学式、運動会など)の日を避けてお日にちを選んでいただけます。また、ご入院日が決まると、陣痛の痛みが始まってからのご入院ではないため、最初から最後まで痛みのないお産をより実現可能となります。東京バースクリニックの計画分娩は、自然分娩よりもご出産までの時間が短くなるため、産後の体力の回復も、陣痛がくることを待ってご入院される無痛分娩より早く、よりスムーズに子育てに集中できる環境を整えることができます。

出産お祝いのプレゼント

ご出産のお祝いとして、Foo Tokyoとコラボレーションして制作した、最高級の当院オリジナルシルクパジャマをプレゼントいたします。Foo Tokyoは、やすらぎのおうち時間をデザインするラグジュアリーライフスタイルブランドで、2017年に東京で創業して以来、有名百貨店やセレクトショップでの取り扱い実績を伸ばし、高級クルーズトレイン「ななつ星」やプライベートジェット機の機内ウェアを手がけるなど、活動は多岐にわたります。

ご退院後、寝不足になりがちな日々の子育て。そんな中、「心と身体をときほぐす上質な素材、とろけるシルクパジャマに身を包んで、わずかなお時間でもできるだけ休んで癒されてほしい」という院長の願いがこのプレゼントに込められています。最高級の6A/5Aランクのシルクを使用したオリジナルパジャマです。

入院中のお食事

当院の総料理長とパティシエが、腕によりをかけて、ご入院中のお食事をご提供します。ご退院されてもまた食べたくなる。そんなお料理を私たちは目指しています。

ご朝食

ご昼食

ご夕食

お祝膳

出産後のサービス

入院中の産後ヘッドスパサービス

産後に、心と身体を整えるひとときを。バースクリニックでは、ご入院中の皆さまにアロマセラピーヘッドスパを無償でご提供しております。ご入院中は、「どうかご自身のための時間もゆったりとお過ごしいただきたい。」そんな想いを込めた、贅沢な60分間をご用意しました。新たな命を迎える特別な瞬間の中で、心と身体をそっと解き放つような、静かな癒しのひとときをお楽しみください。

当院のヘッドスパは、イタリア発のオーガニックブランド「OWAY(オーウェイ)」を使用しています。バイオダイナミック農法により育まれた植物の力で、髪と心をやさしく整え、すべての方に安心と上質をお届けいたします。自然と調和しながら、贅沢なリラックスタイムをお楽しみください。

ご入院中ご利用可能なヘアサロンサービス(有料)

  • シャンプー/ヘアブロー 3,300円
  • トリートメント     4,400円

外来・産後ケアヘッドスパサービス

ご出産や育児、慣れない生活の中で、知らず知らずのうちに溜まっている「頭の疲れ」。そんなときには、心と身体の緊張を解きほぐす、極上のひとときを。当院では、産後の方や外来ご通院中の患者さまを対象に、医療機関ならではの安心のもと行うヘッドスパサービスをご提供しています。

施術中は、ご希望の方に限り、院内の専用スペースで赤ちゃんをお預かりいたします。経験豊富なスタッフが大切にお世話をいたしますので、安心してご利用ください。「ほっと一息、自分だけのお時間」をお過ごしいただける環境を整えております。
※お預かり可能な対象月齢・時間帯などはご予約時にご案内いたします。

入院中の産後エステサービス

ご入院中に、ご妊娠とご出産で疲れたお身体のケアを受けていただけるサービスをご用意しております。患者さまご本人に対するエステは入院の費用に含まれます。

ご出産という大きな出来事を乗り越えた女性の身体は、想像以上に繊細で、回復には時間とケアが必要です。特に骨盤は、ご妊娠・ご出産によってゆるみ、歪みやすくなっています。産後に適切なケアを行うことで、体調を整え、疲れやすさや腰痛、体型の崩れなどの予防・改善が期待できます。当院では、産後ケアエステの資格を有している専門のセラピストによる、産後の骨盤への施術を含めた全身の産後ケアエステをご用意しています。

心地よい施術で、骨盤まわりをやさしく整えながら、出産後の疲れを癒し、心身のバランスを整えていきます。少しだけご自身のための時間を。ほっと深呼吸できる、そんなひとときをお届けします。

Rebalance コース(90分)

頭から骨盤、脚のつま先まで、全⾝をしっかりマッサージしていきます。カウンセリング時にお伺いしたお⾝体で⼀番おつらい部分を重点的にマッサージし、お⼀⼈おひとりに合った施術をするオーダーメイドマッサージです。

外来・産後ケアエステサービス

妊娠・出産や育児、日々の暮らしの中で、知らず知らずのうちに疲れがたまっていく心と身体に、やさしい時間を。当院では、医療機関ならではの安心感の中で、産後の回復やリラクゼーションを目的としたエステメニューをご用意しております。

施術中は、ご希望の方に限り、院内の専用スペースで赤ちゃんをお預かりいたします。経験豊富なスタッフが大切にお世話をいたしますので、安心してご利用ください。「ほっと一息、自分だけのお時間」をお過ごしいただける環境を整えております。
※お預かり可能な対象月齢・時間帯などはご予約時にご案内いたします。

赤ちゃんへのベビーマッサージ

ベビーマッサージとは

オイルなどを使って赤ちゃんの肌にやさしく触れながら行うマッサージです。赤ちゃんとの肌と肌のふれあいを通じて、赤ちゃんだけでなく、マッサージを行うお母さんにもさまざまな良い影響があるといわれています。

赤ちゃんにとっては、マッサージによる適度な刺激が脳の発達を促すほか、血行が促進されることで代謝や免疫力の向上にもつながると考えられています。また、お腹の調子が整ったり、眠りが深くなったりするなど、日常の育児を支える嬉しい効果も期待できます。

さらに、お母さんにとっても、赤ちゃんのやわらかな肌に触れたり、うれしそうな表情を感じたりすることで、産後の心と身体が穏やかになりやすいというメリットがあります。愛情ホルモンと呼ばれるオキシトシン(愛情ホルモン)やエンドルフィン(幸福ホルモン)の分泌が促され、育児への自信や前向きな気持ちにもつながります。

費用:3,300円(税込)

赤ちゃんへの主な効果

  • 脳の発達をサポート
  • 免疫力や代謝の向上
  • お腹の不調の緩和
  • 睡眠の質が良くなる
  • 心身のリラックス効果

「3か月同窓会」でのベビーマッサージレクチャー

東京バースクリニックでは、ご退院後も赤ちゃんとのふれあいをより楽しんでいただけるように、「3か月同窓会」の際にベビーマッサージのレクチャーを行っています。はじめての方でも安心してご参加いただけるよう、丁寧にお伝えしていますので、ご自宅でも継続して実践いただけます。

入院中のお部屋

当院は、全室個室の特別なお部屋になっています。お部屋の仕様やカーテンは定期的に入れ替えを行い、高級感あふれる清潔なお部屋を維持しておりますので、安心してご入院ください。

お好みにあわせた7タイプのお部屋

東京バースクリニックのお部屋は、お好みにあわせて、7タイプのお部屋をご用意しております。

一般個室

スイートルーム

クリニックのお部屋のアメニティー

その他、お部屋にご準備しているもの

ヘアドライヤー、バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、バスマット、お部屋用スリッパ、円座、授乳クッション、ベビーコット

面会・宿泊

ご入院中にご面会の人数制限はありません。ご面会は24時間365日いつでも可能です。夜間にご面会に来られた方は、クリニック入口のインターホンからご入院中のお部屋番号をお呼び出しください。院内へのご入館が可能です。お付き添いの方のご宿泊も可能です。
*お付き添いの方 大人 1人 5,500円/1日、子供(4歳以上) 1人 3,300円/1日
*料金は、24時から起算されます。

入院時のお手荷物

ご入院時のお荷物は、スタッフがお運びいたします。

入院時にクリニックでご用意しているもの

お産の際や、産後にお母さんと赤ちゃんが使用するものをまとめた「お産セット」一式は、当院でご用意しています。

  • 分娩監視装置用ベルト
  • 分娩直後滅菌パッド 1枚
  • お産用ナプキンM・L 計15枚
  • 産褥ショーツ 1枚
  • お尻拭き 2パック
  • 臍帯消毒セット
  • 臍帯収納箱

お産セットは7,000 円になります。

入院時にご準備いただきたいもの

  • 母子手帳
  • マイナンバーカード(保険証)
  • パジャマ3〜4枚
  • 下着
  • 予備の産褥ショーツ3〜4枚
  • 授乳用ブラジャー3〜4枚
  • ガーゼハンカチ2〜3枚
  • 院内廊下用の室内履き
  • 赤ちゃんのおむつ
  • 赤ちゃんの肌着(*院内でも販売しております)
  • 赤ちゃんの退院時のお洋服一式
  • 赤ちゃんのおくるみ
  • 赤ちゃんの抱っこひも
  • お車でご帰宅される場合はチャイルドシートが必要
  • 携帯電話の充電器
  • メガネ・コンタクトレンズ等

入院のタイミングについて

計画分娩の場合

分娩計画日の前日16時または当時朝8時までに、ご入院いただくようお願いいたします。前日入院か当日入院かは、直近の医師の診察で最終的なご決定となります。

陣痛が来てからご入院の場合

陣痛が始まったと感じられたら、まずは当院までお電話ください。医療スタッフがご来院のタイミングについてお伝えさせていただきます。

初産婦さんと経産婦さんとで、陣痛が始まってからご出産までにかかるお時間に違いがございます。そのため、初産婦さんは陣痛が10分間に1回、経産婦さんは15分間に1回くるようになりましたら、ご来院いただくことが多いです。こちらはあくまでも目安となります。

お母さんと赤ちゃんの同室について

当院は、ご出産後のお母さんと赤ちゃんの母子同室または別室について、患者さまのご希望にそわせていただいております。ご出産直後は疲労もあると思いますので、ご体調に合わせて赤ちゃんをお預かりさせていただくことも可能ですし、産まれたばかりの可愛い赤ちゃんとお部屋でたくさん過ごされたい場合は、母子同室がおすすめです。お母さんのみのご入院ももちろん可能です。

母乳指導について

当院は、ご出産後のミルクについて、完全母乳・混合・粉ミルクのみの中から、患者さまのご希望にそわせていただいています。ご入院中に専門のスタッフがわかりやすくミルクの考え方についてお伝えさせていただきます。

万全のセキュリティー体制

当院は、防犯対策として監視カメラを設置し(外来エリア、ナースステーション・新生児室まわりや、病室フロアの廊下などの院内と、院外のクリニック敷地周囲の両方)、万が一の際にも24時間駆けつける警備システム(SECOM 目黒支社から当院まで車で約1分の距離にあるため、万が一の際にも迅速な対応が可能)と契約しています。患者さまとご家族の安心と安全を守るため、警備会社と綿密な打ち合わせを行い、院内および院外に防犯センサーと防犯カメラを設置しています。トラブル発生時の対応だけでなく、トラブルを未然に防ぐ工夫と取り組みを、専門家と協力して当院は行ってまいります。

ご予約について

当院の外来はご予約制になります。ご来院の際は、事前にWEBフォームからご予約いただけますと、スムーズなご案内が可能でございます。ご予約がない場合でも、当日に受診いただくことが可能です。どうぞ遠慮なくご来院ください。

TEL:03-6450-3850

〒141-0021 東京都品川区上大崎3丁目14-19

TEL:03-6450-3850 FAX:03-6432-5573

メール:office@tokyobirthclinic.com

お問い合わせ
03-6450-3850